いろいろと参考にさせてもらった・もらうであろうサイトメモ


Google Colaboratory関連:

使い始めるにあたって参考にしたサイト

Google Colabの知っておくべき使い方 – Google Colaboratoryのメリット・デメリットや基本操作のまとめ

【秒速で無料GPUを使う】TensorfFow/Keras/PyTorch/Chainer環境構築 on Colaboratory - Qiita

Colaboratoryを使ってみる - どん底から這い上がるまでの記録

Google Colaboratoryを使えば環境構築不要・無料でPythonの機械学習ができて最高 - karaage. [からあげ]

Google Colaboratoryを使えばブラウザ上でPythonの実行環境が簡単に手に入る - タダケンのEnjoy Tech

Colaboratory でそのまま使えるようにした強化学習と転移学習の雛形2種 - Qiita


Keras関連:

Kerasの学習過程をスマホで見る - Qiita

最適化 - Keras Documentation

Kerasによる多クラス分類(Iris) - 人工知能に関する断創録

VGG16のFine-tuningによる犬猫認識 (2) - 人工知能に関する断創録
iris分類と同じ人の記事ですが、Fine-tuningに至るまでの過程が非常に分かりやすくて読みやすい.
まだ消化できてないですが・・・.


CNNの動向(2017年版):

畳み込みニューラルネットワークの最新研究動向 (〜2017) - Qiita


ImageNet:

http://image-net.org/challenges/talks_2017/ILSVRC2017_overview.pdf


KerasとFlask、Tensorflow.jsとか強化学習も:

Keras,Flask,Colabでかわいい判定機を作った | mrsekutの備忘録

第16回 TensorFlow.jsで「じゃんけん」を判別してみよう|Tech Book Zone Manatee

第17回 TensorFlow.jsで「感情」を認識してみよう|Tech Book Zone Manatee

keras 使って DQN で迷路を解いてみた - mizchi's blog


賢い人っていうのは、優しいんだなーと感じています.
本当はそれぞれについて、もうちょっと詳しく書きたいのですが、まだ読み切れていないものもあるので、とりあえず備忘録です.